栄養教諭の川口先生にだしについて教えていただきました。
どちらのみそ汁がだしをとったみそ汁なのかを当てつつ、
だしのうま味成分について勉強しました。「Aの方よりBの方がこくがある。おいしい。」と答える子が多く、実際に飲み比べてうま味を感じることができました。
サイト内検索 | |
栄養教諭の川口先生にだしについて教えていただきました。
どちらのみそ汁がだしをとったみそ汁なのかを当てつつ、
だしのうま味成分について勉強しました。「Aの方よりBの方がこくがある。おいしい。」と答える子が多く、実際に飲み比べてうま味を感じることができました。
29日(月) キムタクごはん、牛乳、焼きぎょうざ、バンサンスー、五目中華スープ
バンサンスーは、中華料理のひとつです。バンサンスーの「バン」は「まぜる」、「サン」は「3種類」、「スー」は「和える」という意味があります。今日は、ハム、きゅうり、コーンを入れて、見た目がきれいになるようにしました。 |
今回も積極的に活動することができました。
社会の時間に学校内の消防設備を探しました。班ごとに分担して調べました。教室に戻って、調べた結果を校舎の地図に書き込むと・・・。消火器、火災報知器、煙感知器、熱感知器、非常電話、防火扉、防火シャッターなどたくさんの消防設備があることが分かりました。
26日(金) ソフトめん、牛乳、ミートソース、ホタテふうかまぼこフライ、マンナンサラダ
今日のミートソースには、レバーが入っています。レバーには、成長期のみなさんにとってとても大切な栄養素である鉄分が豊富に含まれています。鉄分は不足しがちな栄養素なので、積極的に摂るようにしましょう。 |
虫眼鏡で日光を集める実験をしました。黒い画用紙を左手に持って、虫眼鏡を上手に動かして、光のしょう点を合わして、光の円を小さくすると…
けむりが出てきました。紙は焦げて穴があきました。日光を集めると、すごく明るくてまぶしかったですね。紙をこがすなんて、すごいエネルギーです。
弥富市社会福祉協議会の方を講師に招き「福祉実践教室」を行いました。「車いす」「ガイドヘルプ」の講話を聞いた後、それぞれの体験をしました。充実した体験となりました。
<子どもの感想>
「最初はこんなの簡単だと思ってたけど、段差が難しかった。車いすって大変なんだとあらためて思いました。」
「アイマスクをつけても、机の位置をだいたい知っていたからあまり不安にならなかったけど、初めて行く場所を歩くのにはとても勇気がいるなと思いました。」