河川環境楽園自然発見館に社会見学に行きました。
UVビーズを使ったストラップづくりや自然観察ビンゴをしました。
ストラップづくりでは、自分の好きな色や形のビーズを探し、組み合わせました。
自然観察ビンゴでは葉っぱの汁や土を筆記具の代わりにし、色を付けて自然を感じる体験をすることができました。
サイト内検索 | |
河川環境楽園自然発見館に社会見学に行きました。
UVビーズを使ったストラップづくりや自然観察ビンゴをしました。
ストラップづくりでは、自分の好きな色や形のビーズを探し、組み合わせました。
自然観察ビンゴでは葉っぱの汁や土を筆記具の代わりにし、色を付けて自然を感じる体験をすることができました。
社会見学へ向けての話し合いが始まりました。
野外学習で学んだことを活かしてグループ行動を考えています。
17日(水) ごはん、牛乳、あじのから揚げ、きんぴらごぼう、鶏団子汁 ごぼうは平安時代に、薬草として中国から日本に伝わったと言われています。日本では古くから親しまれていますが、日本以外で食べている国はほとんどないそうです。ごぼう特有の香りやうま味は皮の部分に含まれているので、泥や汚れはたわしなどでこすって洗い、皮は包丁でこそげ落とす程度にするのがオススメです。 |
八木養魚場さんへ町たんけんに行ってきました。
貴重な体験ありがとうござ いました。
修学旅行最後のごはんは湯豆腐。
最後の最後まで6年生はよく食べました。
そして、最後の訪問地の清水寺へ。
音羽の滝では、みんないろんな願いを込めました。
清水坂では、いつもお世話になってる家族が喜ぶ姿を想像しながら、最後の最後まで悩む姿がありました。
怪我なく、体調不良なく、6年生は順調に京都を出発しました。
16日(火) ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、シャキシャキ和え、スタミナ汁 今日のシャキシャキ和えにはれんこんが入っています。れんこんは、泥の中を伸びる茎が大きくなったものです。れんこんの断面には約10個の穴が開いていて、この穴は水の上に伸びた葉とつながっています。これによって、空気中の酸素を取り入れています。 |
2日目最初の訪問地は大徳寺。こちらでは座禅体験。
普段なかなかする機会のない座禅で心を清めました。
座禅中、警策(きょうさく)で肩を打っていただきました!
また、和尚さまの説法や国宝のお寺に飾ってある言葉の中で心に残る素敵な言葉に出会いました。
2つ目の訪問地は、楽しみにしている子も多かった金閣寺。
美しい金閣寺に圧倒されました。