6月4日 ふれあいじゃんけん

月曜日から金曜日まで、朝の時間を使って異学年交流活動「ふれあいじゃんけん」を行いました。コースで出会った相手と自己紹介をしながらじゃんけんで勝ち進んでいくゲームです。児童会執行部が企画し、密にならないよう、曜日ごとにふれあい班を振り分けて行いました。 

6月4日(金)

4日(金) キムタクごはん、牛乳、チヂミ、バンサンスー、わかめスープ キムチは、韓国で食べられている漬け物です。キムチは、発酵させて作られる食べ物です。キムチのような発酵食品には「乳酸菌」という菌が多く含まれています。乳酸菌は、私たちの腸の中の環境を整える働きをしてくれます。腸の中の環境が整うと、お腹の調子が良くなったり、免疫力が上がったりと、良いことがたくさんあります。

 キムチ以外にも、納豆やみそ、ヨーグルトなど、発酵食品はたくさんあります。積極的に食事に取り入れてみましょう。

6月3日 4年生 理科

 学級園で育てている野菜の写真をタブレットで撮影しました。

この後、タブレット内でノートを作成していきます。

5年【社会科】調べ学習をしています

暖かい地方、寒い地方、低い土地、高い土地の地形やくらし、

産業などについて調べてまとめています。

6月3日(木)

3日(木) ごはん、牛乳、あげじゃがいものそぼろ煮、いわしの梅煮、小松菜のおひたし

 いわしは、春から秋に旬を迎えます。今では1年中食べられる魚となっていますが、「入梅いわし」と別名がつくほど、梅雨の時期のいわしには、脂がのっておいしくなります。体に良い脂をたくさん含んでおり、それらの脂は生活習慣病を予防する効果が期待されています。

6月2日(水)2年【図工】

ねん土で好きなものを作りました。

6月2日(水)4年生 【タブレットを使って…】

 4年生はタブレットを使って答え合わせをしました。

色々な学習の場面で活用していきます。