6年生は、キャリア教育の一環として、弥富にある大橋屋さんから講師にお2人をお招きし、授業を行っていただきました。前半は、和菓子職人になった道筋や仕事のやりがいについてお話していただきました。プライドをもって仕事をされている方の生の声が聞けて、とてもよい学びになったと思います。後半は、実際に金魚もなかを作りました。弥富の名菓を知る貴重な体験となりました。お忙しい中、ありがとうございました。
サイト内検索 | |
6年生は、キャリア教育の一環として、弥富にある大橋屋さんから講師にお2人をお招きし、授業を行っていただきました。前半は、和菓子職人になった道筋や仕事のやりがいについてお話していただきました。プライドをもって仕事をされている方の生の声が聞けて、とてもよい学びになったと思います。後半は、実際に金魚もなかを作りました。弥富の名菓を知る貴重な体験となりました。お忙しい中、ありがとうございました。
今日、保健委員会の児童が2回目のハブラシチェックを行いました。今日のチェックでは、ハブラシを忘れてきた子やハブラシの毛先が広がっていた子が1回目よりも少し増えてしまいました。給食後の歯みがきがしっかりできるように、毛先の広がっていないハブラシを毎日持ってきましょう。
今日の生活科は、マヨネーズ容器を使って『水でっぽう遊び』をしました。サッカーゴールにぶら下げたプラスチックコップあて、紙コップのタワーたおし、アンパンマンやウサギの顔への的あての3種類をしました。初めは、なかなか当たらなかったコップにも、容器の押し方によって水の威力が違うことに気づき、どんどん命中してきました。1年生の気持ちもどんどんヒートアップしていきました。蒸し暑い日でしたが、水遊びのおかげで、涼しい時間を過ごすことができました。
ごはん、牛乳、めひかりのフライ、冬瓜と厚揚げのそぼろ煮、ほうれん草のおひたし
今日は「お魚チャレンジデー」です。もっと魚が好きになるように、クイズで楽しみながら魚のことを勉強しましょう。 今月のお魚は「めひかり」です。それでは、全問正解めざしてがんばりましょう!
第1問 めひかりは海の中のどのあたりに住んでいるでしょう? ① 深いところ ② 真ん中あたり ③ 浅いところ 正解は、①の深いところです。深海魚と呼ばれて、深さ200メートルから300メートルのところに住んでいます。深海魚は、目がギョロッと大きいという特徴があります。 第2問 めひかりに多く含まれるカルシウムは、わたしたちの体の中のどこに1番多くふくまれるでしょう? ① 筋肉 ② 骨や歯 ③ 髪の毛 正解は②の骨や歯です。体の中のカルシウムの99%は骨や歯に含まれており、みなさんの骨や歯を強くするのに役立ちます。また、残りの1%は血液や筋肉、神経に含まれ、筋肉を動かしたり、神経の伝達をスムーズにしたりする働きもあります。 |