4月19日(金)

RIMG2643

わかめごはん 牛乳 宗田かつおのおかか煮 ささみと野菜の甘酢和え ベーコンと春キャベツのみそ汁

 

給食では今年も毎月1回「お魚チャレンジデー」を実施します。魚が苦手な人もいるかもしれませんが、みなさんにもっと魚のことを知ってもらい、好きになってほしいと思います。

今月の「お魚チャレンジデー」の魚は「かつお」です。

 

第1問 かつおを漢字で書くと魚へんに何と書くのでしょう。

① 鰯(魚へんに弱いと書く)

② 鰆(魚へんに春と書く)

③ 鰹(魚へんに堅いと書く)

 

正解は、③の魚へんに堅いと書きます。昔はかつおは堅く干したものを食べていたため、「堅魚」(かたうお)と呼ばれ、その後、「鰹」(かつお)と呼ばれるようになったと言われています。

 

第2問 今の時期にとれるかつおは、何と呼ばれるでしょうか。

① 初ガツオ

② 戻りガツオ

③ 春ガツオ

 

正解は、①の初ガツオです。鰹は、春と秋の2回旬を迎えます。春にとれる鰹を「初ガツオ」、秋にとれる鰹を「戻りガツオ」と言います。