6月20日(木)

20日(木) ホットドッグ、牛乳、コンソメスープ、フルーツポンチ
 今日の給食はホットドッグです。サンドロールに、ゆでキャベツ焼きフランクをはさんで、ケチャップをかけて、ホットドックを作りましょう。
材料の組み合わせや作り方で、様々な特徴を持つソーセージは、地名を元にして名前をつけられることが多いようです。例えば小型のウインナーソーセージはオーストリアのウィーンを、もう少し大きめのフランクフルトソーセージはドイツのフランクフルトが、その名の由来です。
20

6月19日(水)

今日(きょう)の献立(こんだて)は、「ごはん、牛乳(ぎゅうにゅう)、弥富(やとみ)なすの肉(にく)みそいため、みつばのお吸(す)い物(もの)、西尾(にしお)抹茶(まっちゃ)蒸(む)しパン」です。
今日(きょう)6月(がつ)19日(にち)は「あいちを食(た)べる学校(がっこう)給食(きゅうしょく)の日(ひ)」です。給食(きゅうしょく)を食(た)べて、地元(じもと)の食(しょく)文化(ぶんか)について学(まな)びましょう。
私(わたし)たちの住(す)む弥富(やとみ)ではいろいろな野菜(やさい)が作(つく)られています。みなさんはいくつ知(し)っていますか?今日(きょう)の弥富(やとみ)なすの肉(にく)みそいためには、弥富(やとみ)でとれたなすや玉(たま)ねぎが入っています。なすは苦手(にがて)な人(ひと)も多(おお)いと思(おも)いますが、みそ味(あじ)でごはんの進(すす)む食(た)べやすい味(あじ)付(つ)けになっています。苦手(にがて)な人(ひと)もぜひチャレンジして、おいしく食(た)べてほしいと思(おも)います。
また蒸(む)しパンに入っている抹茶(まっちゃ)は、愛知県(あいちけん)の西尾市(にしおし)が日本(にほん)で一番(いちばん)多(おお)く作(つく)られています。抹茶(まっちゃ)といえば京都(きょうと)が有名(ゆうめい)ですが、西尾市(にしおし)では約(やく)730年(ねん)も前(まえ)から抹茶(まっちゃ)が作(つく)られていて、その生産(せいさん)量(りょう)は全国一(ぜんこくいち)なのだそうです。今日(きょう)はみなさんが食(た)べやすいように蒸(む)しパンになっています。愛知(あいち)の味覚(みかく)を食(た)べて地域(ちいき)のことを学(まな)びましょう。
これで、今日(きょう)の献立(こんだて)の紹介(しょうかい)をおわります。
19

ふれあい学級と引き渡し訓練

6月15日(土)ふれあい学級と引き渡し訓練が行われました。

ふれあい学級は、3時間目に体育館で行われました。
本校のカウンセラーの日紫喜先生に、“ココロ・レッスン ~親子で楽しむリラックスタイム~”というテーマで、ストレスの解消について、お話とリラックスできるゲームなどを教えていただきました。

ふれあい学級の後、体育館での引き渡し訓練でした。
もし学校にいるときに災害が発生したら・・・・・・。起きてほしくはありませんが、万が一のことを考えておくことが大切ですね。

お忙しい中ご参加いただき、本当にありがとうございました。
RIMG3163 RIMG3173

6月18日(火)

18日(火) ごはん、牛乳、厚焼き卵、肉じゃが、いかとわかめの酢の物
 夏、暑くて食欲のない時期に、酢が入った料理は食欲を回復してくれることがあります。酢の酸味が、味覚や嗅覚を刺激し、だ液や胃酸の分泌を促して、食欲増進作用の手伝いをしてくれるからです。また、酢には疲労を回復する効果もあります。酢の物が苦手だと感じる人もいるかもしれませんが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。
18

6月17日(月)

17日(月) ごはん、牛乳、カレーコロッケ、鶏団子汁、野菜とじゃこの和え物
みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?朝ごはんは、脳の大切なエネルギー源です。脳の重さは、体全体の2パーセントほどですが、消費するエネルギー量は多く、体全体の20パーセントを占めます。そのため、朝ごはんを食べないで学校に来ると、給食までに脳がエネルギー切れを起こしてしまい、勉強や運動を頑張れなくなります。毎日欠かさず朝ごはんを食べ、勉強も運動も頑張りましょう。
17

6月14日(金)

14日(金) 麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、ポパイサラダ、バナナ
 ポパイサラダの「ポパイ」とは、ほうれん草のことです。ほうれん草には、血を作るもとになる鉄分がたっぷり含まれています。また、鉄分を体に吸収しやすくしてくれるビタミンCも多く含まれています。成長期のみなさんや、激しい運動をする人は、特に鉄分が不足しやすくなります。しっかり食べましょう。
14

6月13日(木)

13日(木) ごはん、牛乳、てりやきハンバーグ、かき玉汁、おかか和え
 今日は、給食で人気のあるかきたま汁です。全校のみなさんの分のかき玉汁を作るのに、何個くらいの卵が入っていると思いますか?答えは、約60個です。届いた60個の卵を、調理員さんが一つずつ割って作りました。
 卵には、たんぱく質やカルシウム、鉄分など、ほとんどの栄養素が含まれています。
13