今日から算数で「はこのかたち 」の勉強が始まりました。今回は家から持ってきてもらった空き箱の型を取って、面で同じ形はあるか、面の数はいくつあるかなどを調べました。次回は、型を取ったものを組み立てて箱にしてみます。正しく組み立てられるでしょうか…?楽しみですね。
2月20日(火)2年生【算数】
2月20日(火)
麦ごはん 牛乳 ホタテ入り冬野菜カレー マカロニサラダ オレンジ
今日は、北海道八雲町産から無償で提供された「ホタテ」を使用した、ホタテ入り冬野菜カレーです。ホタテは北海道の冷たい海で育つため、身は厚く締まり甘味が強いのが特徴といわれます。
また、カレーに入っている「さつまいも」は、弥富ママファームさんが農薬・化学肥料を使わずに育てたものを使用しています。感謝しておいしくいただきましょう。
2月19日(月)授業参観・学級懇談会
今日は今年最後の授業参観でした。
廊下にはがんばって作った作品が並べられていました。
また、授業では、まとめの学習ということで、すべてのクラスが学習内容の発表をしました。たくさんの人に見られながら、一生懸命発表する姿が印象的でした。
学級懇談会にもたくさんのご参加ありがとうございました。
2月19日(月)児童会役員認証・児童会あいさつ運動
先週の投票を終え、来年度の前期児童会役員になった子たちの認証を行いました。
来年度のことですが、リーダーをみんなで支えられる学校でありたいですね。
また、体力章をとった子も表彰しました。日ごろから外遊びをするなど体力作りをしてきた成果がでましたね。
また、朝礼の最後は後期児童会の役員があいさつ運動に向けての絵本の読み聞かせをしました。テーマは「あいさつで つながる 心のwa」です。明日から朝のあいさつ運動が始まります。このあいさつ運動が一つのきっかけとなり、朝だけでなく、いつでもどこでもあいさつができる大藤っ子になりたいですね。
2月19日(月)1年生【係活動・当番滑動】
今日は、授業参観日でした。そこでは、1年間で頑張ってできるようになったことを発表しました。でも、1年生は、学習面だけでなく、生活面においても、係の仕事や、給食当番・掃除当番の仕事も、今ではてきぱきとできるようになりました。その成長ぶりは、目を見張るものがあります。たくましくなりました。
2月19日(月)
ごはん 牛乳 まぐろのマリアナソースかけ 赤しそ和え かき玉汁
まぐろは、口を開けて泳いでいます。これは、口を開けることによって、エラを通過する水から酸素を取り入れて呼吸をするためです。まぐろは泳ぐのを止めると呼吸できないため、寝ている間も速度を落として泳ぎ続けているそうです。
2月16日(金)4年【体育】
ゴール型ゲームに挑戦しています。
味方にパスをしたり、ゴールに向かってシュートをしたり、バスケットボールの扱いにもだいぶ慣れてきました。